
セルフケア
感情の波を乗りこなすヒント
月光浴をしながら、少しのあいだ瞑想していました。 自然と浮かんでくるいろんな思考を、止めようとせずにそのまま眺めていると、 「あぁ、私はこういうことに焦っているんだな…」 「〇〇について早く状況を変えたいと思っているのか」 など、一歩引いたところから見ている声が聞こえてきます。 焦りや苛立ちをすぐに流したい...
column
月光浴をしながら、少しのあいだ瞑想していました。 自然と浮かんでくるいろんな思考を、止めようとせずにそのまま眺めていると、 「あぁ、私はこういうことに焦っているんだな…」 「〇〇について早く状況を変えたいと思っているのか」 など、一歩引いたところから見ている声が聞こえてきます。 焦りや苛立ちをすぐに流したい...
2020年からのコロナ禍で、誰もが不安や心配事の増えた生活をしていると思います。 外出や交流もしにくいので、気持ちがますます落ち込む…という悪循環に陥らないよう、気を付けたいですね 気分が上がらない時は、オレンジ色がおススメ 元気の出ないこころを優しく引き上げ、ショックを吸収してくれる色なので、オレンジの花...
月に2回、グループと個人とで定期コーチングを受けていますが、その時にとてもこころに残る言葉がありました。 「成功者は、二度、成功する。一度目は、自分のイメージの中で。二度目は、そのイメージが現実となった時に」というものです。 自分が成功する姿を、ありありとイメージできているかどうか。 それができている人は、...
コロナのことがまだまだ落ち着かないので、身近な人と話していても、 もし自分が感染したら、どれだけ周りに迷惑をかけるだろう 誰かにうつしてしまって、その人が死んだりしたら大変なことだ 罹患したとして、それが近所に知れたらどうなるんだろう 子どもが風邪で咳をしているが、周りの目が気になる 高齢の身内が、感染を怖...